プログラミングの6つの魅力!なぜ現代人はプログラミングを学ぶべきなのか

数年前から「これからの時代は英語とプログラミングだ!」と騒がしくなりましたが

プログラミングって難しそう……
そもそも何が良いのか分からない……

という方も多いのではないでしょうか。

今回、そんなよく分からないプログラミングを学ぶと起こることやプログラミングの魅力を現役エンジニアの私がお話したいと思います:)

魅力①スキル次第で日給10万円も狙える

私がもともとプログラミングを始めた理由もお金・働きやすさという面が大きかったです。

もっとも特徴的だったのは都内にある小さなプログラミングスクールのCEOさんとお話ししたときのことです。

社長

うちのエンジニアはふらっと3、4日いなくなって、何やってたのか聞くと30万の案件こなしてきたってことがあるんですよw

ろっこ

……3、4日で30万……?……日給10万!?!?

というやり取りがありました。

もちろん、そういった美味しい案件はなかなか転がっているものではありませんし、ごく稀なケースだとは思います。。

でも、未経験からエンジニアを目指すという場合でも効率とスキルさえ備えていけば時給2000〜3000円くらいは1、2ヵ月の勉強で達成できます。

例えば、このスクショは私が使っているクラウドソーシングサイトの一つ、CrowdWorks
さんの報酬です。

2018年3月ごろから始め、月に1、2件の案件獲得と作業時間はだいたい10〜20時間/1ヶ月です。

もちろん、仕事量をこなしていって企業とのやりとりに慣れる必要はありますが、慣れればこのくらいのスピード感での構築も可能になってきます。

ろっこ

この効率とスピードを上げていけばどんどん稼ぎやすくなりますね!
フリーランスによる厳選!安心できるクラウドソーシングサイト一覧

魅力②稼ぎ方が幅広い

プログラミングを覚えていくと自分の力で稼ごうと思った時にかなり選択肢が広がります。

プログラミングでの稼ぎ方
  • 外部からの発注(クラウドソーシングで稼ぐ)
  • ブログを書く(ブログで稼ぐ)
  • プログラミング関係の本を書く
  • 教える側に回る(プログラミングスクールの講師)
  • 自分のサービスやツールを作る

などなど。

稼ぎ方1、外部からの発注

これはいま現在わたしが生計を立てるためにメインで取り組んでいることですね。

主にクラウドソーシングサイトを覗けば色々な仕事が転がっています。

ろっこ

他にも自分でサイトを作ってうまく上位表示できれば案件はもらえますね:)

クラウドソーシングサイトまとめリンク

稼ぎ方2、ブログで稼ぐ

これに関してもわたしが最近始めたことですが、これはマナブさんのSNSやブログを見た方が色々てっとり早いかと思います。

マナブさんはフリーランスエンジニア兼ブロガー兼Webマーケター兼SEO専門家兼アフィリエイターと長すぎる肩書を持つほどスキルセットが充実しまくっている方です。

ろっこ

なんとブログ収益で月間200万稼がれてるそうな……

このようにエンジニアとブロガーを複業される方も少なくありませんし、そのブログ次第では6〜7桁の収益を狙うことも可能だと言うわけですね。

稼ぎ方3、プログラミング関係の本を書く

こちらはかなり技術的に上級のレベルまで到達しなければお話が来ないかとは思います。

ろっこ

ブログを実践してそれなりの知名度を得られるようになれば出版社さんからお話が舞い降りてくるかもしれませんね!

また、紙の本は無理でも、今時は自分でkindleに出品することも可能なので、本の執筆自体はありかもしれません。

稼ぎ方4、教える側に回る

プログラミングスクールの講師になる以外にも、Udemyで講師として有料動画を投稿するなり、迫さんのSkill Hacksのように自らのオンラインプログラミングスクールを立ち上げたりなどが可能です。

わたしも過去に1つの講座を受講しましたが迫さんは講師としての技術も非常に高く、今ではSkillHack含め月商8桁の事業主となっています。

ろっこ

現人神……!

稼ぎ方5、自分のサービスやツールを作る

これに関してはせせりさんの下記記事が分かりやすいかと思います。

参考 :【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる

個人だとしても、せせりさんのように無料のサービスを立ち上げて運営したり、有料のツール販売で生計を立てられている方はたくさんいます

作ったサービスが上手くユーザーに刺さって流行れば、サービスの運営だけで安定した広告収入を得ることができたり、そのサービスを企業に売却できたりします。

もちろん、このサービス運営だけで生きていこうと思うと並々ならぬセンスや鋭い着眼点が必要です。

ただ、ここまでで述べたようにプログラミングの武器は幅広いジャンルで複業ができることなので、1つの事業にリソースを割くのではなく分散させることができると言うわけです。

ろっこ

リスクヘッジという面でも役に立ちますね:)

魅力③リモートワークがあるから外に出なくて良いし、好きなところで仕事ができる

今後、様々な業種でリモートワーク(会社に出勤せず、自宅で業務に取り掛かる)が行われることになっていくとは思いますが、その先頭を走っているのがエンジニアではないでしょうか。

わたし自身、クライアント様とお会いしたことがあるのは一度のみで、それ以外のやり取りは基本的にチャットと電話で済んでおります。

通勤でさえウンザリするのに満員電車なんてもってのほかですよね。

わたしも満員電車は乗車中に発狂しそうになるほど苦手なので、今の働き方がすごく気に入ってます:)

米世論調査会社ギャロップ実施した、「通勤時間が20分増えた場合の幸福度の低下を相殺するためには、収入を40%増やす必要」があるだって…。また、イギリスの国家統計局の調査で「通勤者に比べて、在宅ワーカーは幸福度が高い」事がわかりました。わたくし東京に10年住んでたんですが、この調査たぶん当たってます(笑)
参考:http://ilovetokushima.com/?p=4014

ろっこ

女性であれば痴漢されるなんて日常茶飯事ですし、満員電車に乗るのって健康で文化的な最低限の生活に反しているとさえ思ってしまう……

魅力④プログラマーは理不尽とかけ離れている

これもかなり大きい魅力の一つですが、理不尽な上司って必ず周りに一人はいませんか?

会社勤めをすると誰しもが理不尽な理由で怒られる経験ってあると思います。

その点、プログラムは理路整然としていないと動かないからか、それを取り扱うプログラマーというのも論理的な人が多いように感じます。

ろっこ

わたしの大好きな2ch創設者ひろゆきさんも論理体系がしっかりしているので話を聞いていてすごく気持ちいいです

何か問題が起こった時に、一辺倒に怒るよりも、

なぜその問題が起こってしまったのか、そして次に起こらないためにどんな改善が必要なのか、そしてその情報をなるべく多くの人とシェアする方がよほど建設的ですよね。

魅力⑤コードを書くときの幸せ

わたしも同じようにコードをぼんやりと書いているときに幸せを感じることがよくあります。

特に自分が作りたいものを想像しながら書いていく時などです。

基本的にプログラミングはパズルと同じで、

ろっこ

ここに何を埋めていけば上手くいくんだろう

と考えながらピースを当てはめていく作業ですので、童心に帰れるんでしょうか。

魅力⑥プログラミングはこれからの時代を担う

そして、一番大きいのはこれだと思います。

AIやBIで世界が変わるんじゃ〜

と叫ばれている中でも、確実にいなくならない職業はそのAIを作る人(プログラマー)です。

ろっこ

もちろん、そのうちAIがAIを作っていくみたいなターミネーター状態になることもあり得なくないですが

プログラミング業界は日進月歩な世界であるため、最前線でコードをゴリゴリ書いて働くとなるとかなり厳しい気もしますが、最初に述べたように様々な方向転換が可能なので、その面でも安心できるんじゃないかなぁなんて考えています。

プログラミングは難しい?今はそんな事ない!

とは言ってもプログラミングってどうやって勉強すればいいんだよ!という感じですよね。

意志の弱い人であればプログラミングスクールに通うべきですが、今は1000〜2000円とやる気さえあればプログラミングを好きなだけ楽しく学べる環境やサービスというのが整ってきています。

わたしは完全な初心者の方であればProgateやドットインストール、ある程度わかってるよという場合はUdemyやTechpit Market https://market.techpit.jp/をオススメしています:)