【年代順】ドラクエシリーズ一覧表。ドラクエの軌跡を振り返る

こんにちは。ろっこです。

みんな大好きドラゴンクエストモンスターズのシリーズを一挙まとめてみました:)

ろっこ

うわぁ、ルカが17年前とか……泣ける

本編作品はタイトルの最後に★をつけています。

目次

1986年 / ドラゴンクエスト ★

特徴
  • 1986年発売
  • 初のRPG作品
  • ファミコン

当時、ROMの容量はわずか64KBでした。キャッチコピーは『今、新しい伝説が生まれようとしている』

ドラゴンクエストポータルアプリ

ドラゴンクエストポータルアプリ

SQUARE ENIX INCposted withアプリーチ

ろっこ

アプリ内課金をすれば200〜300円程度でドラクエ1〜3までの各種が遊べます:)

1987年 / ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 ★

特徴
  • 1987年発売
  • ファミコン
  • パーティーシステム導入(3人まで)

前作の主人公たちの子孫が活躍する物語です。発売してすぐに品切れ状態になるほどの人気で『ドラゴンクエスト現象』の礎を築いた作品。キャッチコピーは『勇者の伝説が再びよみがえる』

ろっこ

こちらはAndroid専用となっており、iOSの人はドラゴンクエスト ポータルアプリ経由で遊べるので上のリンクかAppStoreで検索してみてください:)

1988年 / ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… ★

特徴
  • 1988年発売
  • ファミコン
  • パーティーシステム(4人まで)
  • 職業システム導入

ドラクエ1〜3が『ロトシリーズ(ロト三部作)』とされていて、本作は完結編を担っています。Ⅲにてロト伝説の秘密が明らかになりました。キャッチコピーは『触れたら最後、日本全土がハルマゲドン』

ろっこ

こちらもAndroid専用。ちなみにソフト本体は新品だと数万のプレミアム価格となっています

1990年 / ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち ★

特徴
  • 1990年発売
  • ファミコン
  • AIを使った自動戦闘システム導入
  • 馬車システム導入

天空シリーズの第1作。5つの章から成り立っていて、それぞれ違う物語なので章が変わるごとにレベル1からスタートとなります。ファミコンで出た最後のドラクエ。

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

SQUARE ENIX INC¥1,200posted withアプリーチ

1992年 / ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 ★

特徴
  • 1992年発売
  • スーパーファミコン
  • 結婚システム(最高)
  • モンスターを仲間に出来るように
  • 隠しボス・隠しダンジョンが初登場

天空シリーズの2作目。親子三世代に渡る長編ストーリー形式。かの有名な結婚イベントが特徴的な作品です。また、モンスターを仲間にできるシステムや隠しダンジョン・隠しボスなどのシステムも初めて導入され、スーファミドラクエとして最高のスタートを切った作品です。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

SQUARE ENIX INC¥1,200posted withアプリーチ

1993年 / トルネコの大冒険 不思議のダンジョン

特徴
  • 1993/9/19 発売
  • スーパーファミコン

不思議のダンジョンシリーズの1作目。ドラクエⅣで登場したトルネコのスピンオフ作品となっています。キャッチコピーは「1000回遊べるRPG」

ろっこ

新品の価格がど偉いことに(笑)

1995年 / ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 ★

特徴
  • 1995年発売
  • スーパーファミコン
  • 転職システムの一新

天空シリーズの最終作。2つの世界を行き来する新しいタイプの進め方となっています。本編としては、今作が最後のスーファミドラクエです。

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地

SQUARE ENIX INC¥1,200posted withアプリーチ

1998年 / ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

特徴
  • 1998/9/25 発売
  • ゲームボーイ

私の大好きなドラゴンクエストモンスターズシリーズの第1作目です。ドラゴンクエストⅥで登場するテリーの幼少期のストーリーとなっています。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP

SQUARE ENIX INC¥2,400posted withアプリーチ

ろっこ

最近になってアプリ版が開発されました:) あの荒いビットで表現されてたテリーが……。こんな可愛い顔してたんですね(笑)

1999年 / ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン

特徴
  • 1999/9/15 発売
  • プレイステーション
  • 壺(アイテム合成)システム導入

前作『トルネコの大冒険』の続編。

ろっこ

流石に1には劣るもののそれでもこのプレミア価格からは人気を伺えます

2000年 / ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち ★

特徴
  • 2000/8/26 発売
  • プレイステーション
  • 描画に3Dポリゴンの導入

過去作との関連性のない単独作品。プレイステーション向けのソフトで一番の出荷数を記録したほどの大ヒット。スーパーファミコンからプレイステーションへの移行により、ムービーを挟んだり3Dポリゴンを導入したりとグラフィック面で大きく進歩しました。

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

SQUARE ENIX INC¥1,200posted withアプリーチ

ろっこ

私も朝5時に起きて出勤前の父がプレイする様子を眺めてました(笑)

2001年 / ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち

特徴
  • 2001/3/9 発売
  • ゲームボーイカラー

ドラゴンクエストモンスターズシリーズの2作目。イルの冒険と同時発売される予定でしたが、発売直前の不具合確認によってイルのみが発売延期となりました。2014年に3DSにてリメイク済み

2001年 / ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 イルの冒険

特徴
  • 2001/4/12 発売
  • ゲームボーイカラー

ゲームボーイともゲームボーイカラーとも併用できるソフトとして販売され、最後のゲームボーイ版ドラクエを飾ったのが本作です。また、8ビットの最後のドラクエでもありました。

ろっこ

こちらはリメイク版です。イルが可愛すぎる……

2002年 / ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン

特徴
  • 2002/10/31 発売
  • プレイステーション2
  • モンスター仲間システムの導入

トルネコの大冒険2から6年後のストーリー。

ろっこ

1のプレミア価格が衝撃低すぎて1万円代じゃ驚かなくなってしまった自分がいます

2003年 / ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート

特徴
  • 2003/3/29 発売
  • ゲームボーイアドバンス
  • キャラバンシステムの導入

ドラゴンクエストⅦに登場するキーファの幼少期のストーリー。大規模なパーティーシステム『キャラバン』が導入されました。

ろっこ

大量の馬車を引き連れる光景が懐かしすぎる……

2003年 / スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団

特徴
  • 2003/11/14 発売
  • ゲームボーイアドバンス
  • キャラバンシステムの導入

スラもりシリーズの第1作目。通常のドラクエと違い、アクションゲームとなっています。

ろっこ

アドバンスと聞くと古いと思いますが、DSでもできることを考えたら割と最近な気もします:) レビューでもいまだにプレイされている方がちらほら。ドラクエは色褪せませんね

2004年 / ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 ★

特徴
  • 2004/11/27 発売
  • プレイステーション2
  • ゲーム内完全3Dポリゴン採用
  • 錬金システム

スクウェアがエニックスと合併してから初のドラゴンクエスト本編作品。プレイステーション2向けのソフトとして最多とも言える出荷数を記録しました。キャッチコピーは「見渡す限りの世界がある」

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

SQUARE ENIX INC¥1,800posted withアプリーチ

ろっこ

私の中でのドラクエ大賞(笑)全編通しての3D映像はめちゃくちゃ感動したの今でも覚えています……

2004年 / ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial

特徴
  • 2004/12/22 発売
  • プレイステーション2

ドラクエとFFのコラボとして記念すべき第1作目が本作。

ろっこ

この辺りからプレミア価格もかなり落ち着いてくる様子

2005年 / スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団

特徴
  • 2005/12/1 発売
  • ニンテンドーDS

ドラクエ初のDS用ソフトが本作。サブタイトルの『大(D)戦車とし(S)っぽ団』は『DS』にちなんでつけられたんだとか。

2006年 / ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン

特徴
  • 2006/4/20 発売
  • ニンテンドーDS

不思議のダンジョンシリーズの第4作目。主人公は、トルネコからドラクエⅧに登場するヤンガスに変わりました。また、本作もドラクエⅧと同じ完全3Dとなっています。

ろっこ

さっきプレミア価格が落ち着いて来たと言ったな。あれは……嘘だ:)

2006年 / ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブル

特徴
  • 2006/5/25 発売
  • PSP

いただきストリートシリーズの第6作目。前作の『Special』から多くのシステムを引き継いではいるものの、イラストやキャラクター・マップなどが新調されています。

2006年 / ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

特徴
  • 2006/12/28 発売
  • DS
  • ドラクエ初のインターネット対応
  • 日本ゲーム大賞2007・優秀賞

ドラゴンクエストモンスターズシリーズの第4作目。本作で久しぶりに堀井雄二さん、鳥山明さん、すぎやまこういちさんの初期メンバーでの製作となり、大ヒットを記録しました。

ろっこ

当時PSPは持っていましたが、DSを持っていなかった私は毎日幼馴染の家に行ってこれをやる様子を隣で眺めていました……DS欲しかったなぁ

2007年 / いただきストリートDS

特徴
  • 2007/6/21 発売
  • DS

ドラクエとスーパーマリオが夢のコラボをした本作。片方がソフトを持っていなくても2人で通信プレイができるダウンロードプレイにも対応しています。

created by Rinker
スクウェア・エニックス

2009年 / ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ★

特徴
  • 2009/7/11 発売
  • DS

本編ドラクエ初のDSソフト。『DQM ジョーカー』のヒットにより堀井雄二さんは本作をDSで販売すると決めたそう。DSならではのすれちがい通信にも対応したことによりやり込み要素がグンと上がりました。

2010年 / ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2

特徴
  • 2010/4/28 発売
  • DS

ドラゴンクエストモンスターズシリーズの第5作目。前作と同様、堀井雄二さん、鳥山明さん、すぎやまこういちさんらによって製作されました。

2011年 / スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団

特徴
  • 2011/11/2 発売
  • 3DS

ドラクエシリーズ初の3DS作品。前作同様、サブタイトル『大(D)海賊とし(S)っぽ団』がDSとかかっており、さらにドラゴンクエスト3の『3』も3DSとかかっています。

2012年 / ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン ★

特徴
  • 2011/8/2 発売
  • Wii
  • オンラインゲーム

本編ドラクエとして初のオンラインゲーム方式。キャッチコピーは「皆をつないで世界がつながる」

ろっこ

Win版ですが無料体験版がありました!

2011年 / いただきストリートWii

特徴
  • 2011/12/1 発売
  • Wii

いただきストリートシリーズの20周年記念およびマリオ生誕30周年を記念し作られたドラクエとマリオのコラボ2作目。本作ではWiiならではのMiiも使用可能になりました。

created by Rinker
スクウェア・エニックス

2013年 / ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン ★

特徴
  • 2013/12/5 発売
  • Wii/Wii U/Windows

前作『眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』の追加ディスクとして発売されました。対応プラットフォームが多くなり、オンラインドラクエとしての可能性が広がっていきます。

2015年 / ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

特徴
  • 2015/2/26 発売
  • プレイステーション3/プレイステーション4
  • アクションRPG

今までのドラクエと一風変わっており、巷では『ドラクエ無双』なんて呼ばれる本作。それもそのはずで『真・三國無双』の開発元により開発されました。

2015年 / ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン ★

特徴
  • 2015/2/26 発売
  • プレイステーション3/プレイステーション4
  • アクションRPG

本作は前々作の『目覚めし五つの種族』、前作『眠れる勇者と導きの盟友』に続いてドラゴンクエストⅩ Ver3と位置付けられています。本作を取り込むことで追加コンテンツが発生するという仕組みです。

2016年 / ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

特徴
  • 2016/1/28 発売
  • プレイステーション3/プレイステーション4/プレイステーションVita/Nintendo Switch

素材を集めて、家や城を組み立てていく『ブロックメイクRPG』という新しいタイプのドラクエ作品です。

ろっこ

マインクラフトにかなり似ていますね:)

2016年 / ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3

特徴
  • 2016/3/24 発売
  • 3DS
  • ライドシステムの導入

ドラゴンクエストモンスターズシリーズの第6作目。また、本作にはモンスターの上に乗って移動できるライドシステムが導入されました。

2016年 / ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり

特徴
  • 2016/5/27 発売
  • プレイステーション3、プレイステーション4、プレイステーションVita、Nintendo Switch

ドラゴンクエストヒーローズの第2作目。前作『闇竜と世界樹の城』のヒットにより作られたドラクエ30周年を記念する作品となっています。

ろっこ

どちらもやりましたが1の方が好きだったのは私だけじゃないはず

2017年 / ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて ★

特徴
  • 2017/7/29 発売
  • Windows/プレイステーション4/3DS

本編ドラクエの第11作目。ロトシリーズよりも前の舞台を想定され作られています。

ろっこ

私にとって8ぶりの本編ドラクエでしたがカジノのクオリティがさらに進化してて長時間の足止めくらいました(^q^)

2017年 / いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY

特徴
  • 2017/10/19 発売
  • プレイステーション4/プレイステーションVita

2017年 / ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン ★

特徴
  • 2017/11/16 発売
  • Windows/プレイステーション4/Wii U/Nintendo Switch

ドラゴンクエストⅩのVer4に位置する作品。Ver2、Ver3同様、追加コンテンツ用のパッケージとなっています。

2018年 / ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version1-version4 ★

特徴
  • 2018/7/26 発売
  • Windows/プレイステーション4/Wii U/Nintendo Switch

2012年に発売されたVer1から2017年発売のVer4までが全て収録されたお得なパッケージです。

2018年 / ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

特徴
  • 2018/12/20 発売
  • プレイステーション4/Nintendo Switch

ドラゴンクエストビルダーズの第2作目。